【WordPress】管理画面にログインする

WordPressの管理画面にログインする方法を紹介します。
目次
管理画面にログインする
WordPressには管理画面があります。
ブログを更新する為には、管理画面にアクセスしログインする必要があります。

(1) WordPressの「管理画面URL」をGoogleなどのブラウザ上部のアドレスバーに入力し「Enter」キーを押します。
管理画面へアクセスできるURLは「~/wp-login.php」と「~/wp-admin」です。セキュリティプラグインでURLを変更している場合には、変更したURLを入力します。

(2) 管理画面(ログイン画面)が表示されます。
- ユーザー名またはメールアドレス
- パスワード
- CAPTCHA コード(画面に表示される文字を入力する)
を入力後「ログイン」をクリックします。

(3) WordPressの管理画面です。
このページはブックマークしておきます。
次回からは、ブックマークからアクセスしましょう。
ログアウトしたい

(1) 管理画面からログアウトしたい場合には「こんにちは、○○○○さん」にマウスカーソルを移動します。
すると「ログアウト」が表示されるので、クリックします。
これでログアウト完了です。
ちなみにログイン状態のままだと、他の方が触った場合に操作が可能です。
パソコンを共有している方は、特に注意しましょう。